デジカメと電子玩具に戯れる日々

問題のすり替え……

f:id:dualmoon:20170717172140j:plain:w700
Nikon D5 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR(CP-L) 2017/06/19 JR旭川駅

差別にすり替えて免罪符扱い?

f:id:dualmoon:20170717152626j:plain:w313
※時間が経つと記事リンクが消えてしまうので……。
■ソース記事
headlines.yahoo.co.jp
いつも通りブレない民進党党首w
やっぱり同じ事を考えている人は多いのだなぁと思う……っていうかそれが大多数の反応だろう。
自分の疑惑を晴らしていない以上、与党のどんなことを批判しても、「おまえもだろ?」と毎回ツッコミを入れたくなるw
ついには身内の民進議員からもツッコまれたり。
小野田議員の言うとおり「誰も差別」の話なんかしておらず、
二重国籍によって生じる公職選挙法違反が問題かどうか?なのである。
(この人達の好きな言葉で置き換えると「レイシズム」「レイシスト」)
こんなことをやっている政党にも、我々の税金が投入されているかと思うと深い憤りを感じる。
議員の数は今の半分くらいでいいんじゃないのか?

f:id:dualmoon:20170717172146j:plain:w900
Nikon D5 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR(CP-L) 2017/06/19 JR旭川駅

マスゴミに関しても、蓮舫氏の会見を全て放送せず肝心なところには編集を入れカットしていたりと
相変わらずの糞クズっぷりを遺憾なく発揮
している。
netgeek.biz

「こんな人たちに負けるわけにはいかない」は恣意的な編集→「こんな人たち」=「演説を聞きに集まった人たち」にしている。
(実際は、カメラの外の会場に駆けつけた「安倍ヤメロ」の旗を掲げたいつもの人たちに対して)
「積極的にあるいは差別主義者、排外主義者の方たち」はカット。
お約束の通り放送局は、テレビ朝日
野党サポート放送局……ではなく、民進、共産、社民サポート放送局。
野党サポートであれば、民主党政権時代であれば民主をあれだけ持ち上げたりはしないだろうw

f:id:dualmoon:20170717172201j:plain:w700
Nikon D5 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR(CP-L) 2017/06/19 JR旭川駅

毎回おもうのだけれども、だいたいこの文句ばかり垂れて代案を示さない政党は
ほんと分が悪くなると本題をすり替えるのが常套手段
となっている。
もう、カルトすぎて相手にするのもアホらしい……というのは普通の人ならわかっている。(それは政党支持率が物語っている)

18日発表の予想w

今更ながら18日に公的書類を公開としているが、その内容を予想してみる。
公開理由が子供のせいかよw……ほんどコイツは不可抗力ばかりだな(=人のせいw)
典型的、仕事の出来ないダメ社員の言い訳の見本じゃんw

<予想>
書類は公開するがプライバシー保護のため、ほとんど黒潰しw(肝心な日本国籍を選択し外国籍放棄宣言の年月日がわからず)
(選挙での虚偽がバレるため)

大方、こんなところだろう。
ようは茶番を見せられるだけである。

f:id:dualmoon:20170717172154j:plain:w900
Nikon D5 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR(CP-L) 2017/06/19 JR旭川駅

それにしてもいつも思うのだが、「安倍ヤメロ」の連中は、安倍首相以外で、いったい誰ならば首相を任せられると思っているのだろうか?
「安倍ヤメロ! ○○を総理に!」とかなら分かるのだが、そういう主張もない。
安倍晋三以外なら誰でもいいということなのだろうか?w
政策批判じゃなくて、人格批判だからなぁ……この人たち
まさか「蓮舫」じゃないよね?(大笑)

f:id:dualmoon:20170717172207j:plain:w900
Nikon D5 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR(CP-L) 2017/06/19 JR旭川駅

■写真のこと
なんという植物かは分からないが、この時期、旭川駅の裏側の公園で目に付く巨大タンポポのような植物w
80-400で撮影……70-200では足りなかったり、そんなに近寄ったりしなくてもアップを撮れたり、
背景が結構ボケてくれるのでオススメである。
最初は普通に現像してみたのだが、なんか普通すぎて物足りなかったので
capture one 10 proの組み込みスタイルのクリエイティブあたりとかを使用して調整してみた。
オリジナルのホワイトバランスからは大きく外れているが、元々、photoshopを扱うデザイン的な作業等をよくしているので、
この辺の調整も結構楽しかったりする。