昨日は夕陽がきれいだった…
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2014/04/20 苗穂 721系
昨日は全道的にも晴れの地域が多く既に15時くらいから空がオレンジ色に輝いていた。
活動開始時間が遅かったので、いろいろ計画していた予定は諦めて
鉄道+夕景撮りに変更。
とりあえず、頭の中で描いていた夕陽に染まるステンレスの車体の絵が撮れたので満足する。
(光源に近くなるほどオレンジ色になるね)
ちょっと下が少し切れ気味だけどメインの車体が写ってるので良しとしよう。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2014/04/20 苗穂 721系
それにしても、721系は頑張るなぁ。
営業運転開始からもう20年以上にもなるのか。
ステンレスの無地っぽい塗装部分が多いと、塗装の剥げる箇所が少ないせいか
そんなに長く使っていないように見えたりする。
すべてが20年選手でないにしろ、快速エアポートの130km運転の振動はげしくて
ポイント通過時はデッキに立ってると体が飛びそうになるほど揺れる^^;
(快速感を味わえるけど)
なので、万が一のことを考えて、できるだけ普段は3両目あたりに乗るようにしている(笑)
快速エアポートに一度乗ると、私の乗車経験の中で新幹線と京急以外、すごく鈍足に感じてしまう身体になってしまった^^;
上野から水戸まで「スーパーひたち」に乗ったときも、乗り心地がよかったせいかもしれないが
特急なのにそんなに爆走してる感じがなかったなぁ。
次のダイヤ改正では、札幌-南千歳までノンストップの「快特エアポート」を作ってほしいなぁ(笑)
(新千歳まで30分切ってほしいね。自分が利用するときは空港に急いでるときが結構あるので)
通勤客と空港利用客をわけてほしいと思う。
利用客が多いから乗降時間でだいぶロスしてるし。
札幌-北広島まで利用客も結構多いんだよなぁ。
そんな妄想を現像しながら考えてた^^;

マイクロエース Nゲージ 721系0番台オール一般車6両セット A0861 鉄道模型 電車
- 出版社/メーカー: マイクロエース(MICRO ACE)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る

マイクロエース 721系3000番台半室Uシート車 (6両セット) a0865 【鉄道模型・Nゲージ】
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る