「上富良野駐屯地 創立60周年記念行事」に行ってきた…(その1)
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 10式戦車 装備品紹介
2015/06/21に開催された「上富良野駐屯地創立60周年記念行事」に遊びに行ってきた。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 10式戦車 装備品紹介
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 10式戦車 装備品紹介
たしか3年ぐらい前に一度来たことのある駐屯地だったが、結構他の大きな駐屯地の記念行事と
重なることが多かったので今回、久しぶりに来た感じである。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 10式戦車 装備品紹介
式典にはヒゲ隊長こと佐藤正久議員が来席していた。
いつもながら熱い祝辞。思わず聞き入ってしまいます。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 装備品紹介
マスゴミ、プロ平和市民団体wは「国防」=「戦争」と短絡的にアピールしている。
(違いがわからないのか?)
1940年代の社会情勢と全く違うのに、時間がとまってるもんなぁw
…といろいろな人の祝辞を聞いていて、そんなことをいつもふと思うのでした。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 74式戦車 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 10式戦車 装備品紹介
会場は、観閲台手前の舗装された部分を除くと、かなり起伏にとんだ地形なので
装備品紹介、訓練展示はかなり躍動感のある戦車の絵が撮れた感じ。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 74式戦車 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示
というか、こんなに戦車が上下に跳ねる絵が撮れるのはココだけのような気がする。
10式戦車のスラローム走行はここの展示が実戦に近いんじゃなかろうか…。
(他の場所はある程度平らな場所だし)
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示
戦車道を履修している方は、来なくてはいけない聖地だったりします^^;
今回撮影は主に会場左側の中央寄りで撮影。
何年か前に行ったときは右側で撮っていたので、今回は左側…という感じだ。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示
この細かいチリのようなもは、90式が陣地突撃する前に撃った203mmの装薬の燃えかすです。
この燃えかすが写らなければマイベストショットにしてたT_T
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示
今回の場所でもよかったのだが、数年前に行ったときに比べ、会場真ん中で行われる
戦車の展示が多かったので、右側が良かったかもしれない…。
(砲塔を指向している方向とか考えると)
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示
<今回の失敗>
・ヘリを撮った後、シャッター速度を1/500に戻すのを忘れ、1/320で撮ってしまいブレ画像を少し量産してしまったこと。
(訓練展示後半の90式の陣地突撃シーンでブレ画像量産して少し涙目w)
・来年は会場右側にしよう…。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 203mmHSP 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 203mmHSP 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 203mmHSP 訓練展示
訓練展示では特科火力に陸自最大の口径を誇る203mm自走榴弾砲とMLRSが参加。
しかも203mmは4門一斉射撃を行います。
(大音量なので、イヤープロテクターを推奨します^^;)
1門でも大音量なのに4門一斉に撃つと、そばにいたおばさま方が驚きの悲鳴をあげていました^^;
それにしても今回、空包射撃のカットは射撃炎が1つしか撮れなかったのが心残りだった。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 MLRS 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事 MLRS 訓練展示
日本はオスロ条約(クラスター弾に関する条約)に加盟してしまったので
MLRSの戦術的効果が減少してしまった感が否めない感じだろうか。
当時の政府はなんでこんなどーでもいい条約採択してしまったんだろうか。
一番使いそうなお隣の仮想敵国は当然加盟してないし^^;
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/21 上富良野駐屯地記念行事
上富良野駐屯地の式典会場の東側に見える山々を撮る。
なんていい山なのかわからなかったのでグーグル先生マップで調べてみたら
十勝岳、富良野岳etcが連なっている山々でした。
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.208 陸上自衛隊 90式戦車 プラモデル 35208
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 1996/07/11
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.329 陸上自衛隊 10式戦車 プラモデル 35329
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2013/07/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- 作者: 浪江俊明
- 出版社/メーカー: 大日本絵画
- 発売日: 2014/07/29
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る