気になったニュース&記事
■言いたいことがよくわからん
pc.watch.impress.co.jpPCwatchはプライベートでよく読んだり製品購入時よく参考にしたりするんだけども、
この人の記事って何を伝えたいのかよくわからない^^;
確か前もこの人の記事でいろいろツっこんだ記憶があるが…dualmoon.hatenablog.com
あ、3年前につっこんでたなw
読んでみると、なんかもっともらしいこと書いてるんだけど、現状は違うって感じ。
今回は10.1型のレッツノートを鞄で持ち歩いてモバイルライフ最高だけど、20インチのタブレットPCを出先で持って行って使ってみたら快適だった…。
ただそれだけの話w
記事下のFaceBookのコメント欄にもあったけど、同じ風に思ってる人が、私以外にもいて安心した(笑)
■パナソニック、ウェブページも印刷できるパーソナルファクス
kaden.watch.impress.co.jppanasonic.jp
最近、実家で長年使用していた三洋電機製のFAXの調子が悪くなってきたので、
コードレスの「おたっくす」に買い換えたばかりなのにぃ…(笑)
もう発表が、一週間早かったらなぁ。
実家の自分の部屋の電話機は調子の悪かったFAXを置いているんだけど、こっちに替えようかな…w。
色もワインレッドでカッコイイし。
この機種の気になったセールスポイント
「自宅の固定電話への着信を、外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できる」
(アプリ経由のスマホの3G/LTE回線を使った転送は無料)
「スマートフォンを、子機として使える機能」
「スマホに転送して表示したり、逆にスマホの内容を印刷できたりする」
スマホとの連携が便利そうだ。
発売は10月15日予定とのこと。
■シャープ、最大3,000の手書きページが残せる電子ノート「WG-S30」
製品トップ | WG-S30 | 電子ノートトップ:シャープkaden.watch.impress.co.jp
電子ノート/手帳系は昔から気になってるんだけど、GalaxyNoteシリーズを使うようになってからあんまり見なくなってしまった。
この手のやつって大抵E-ink系だったりするが、シャープのはモノクロ液晶。
バックライトがないせいか、店頭で前機種の画面を見たときちょっと暗いかな…と感じた。
今所有しているGlaxyNoteでWG-S30以上のことができるのに、なぜか毎日書くわけでもないのに
毎年買ってしまう「ほぼ日手帳」のように^^;ほしくなってしまう。
コンセプトや製品仕様が異なるが「ブギーボード」を会社で使っている。
コピー用紙の裏を使って説明することの多い私には非常にありがいたいガジェット。

キングジム 電子メモパッド ブギーボード BB-2 ブラック
- 出版社/メーカー: キングジム
- 発売日: 2011/06/10
- メディア: オフィス用品
- 購入: 9人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
■BlackBerry Veniceのハンズオン動画
2015/10/18 リンク切れしていたのでblackberry公式の動画に更新
Galaxy Note4の次の端末にこれを狙っているw
前にモトローラ製のQWERTYキーの付いたDroid3を持っていた。dualmoon.hatenablog.com
ただこのキーボード、ペコペコしていて押しずらかったんだけど、キーがスライドして出てくるのがかっこよかったり、
無駄に凝ってる感じがして好きだったw
会社は違うけど、今度出るBlackBerry Veniceは、外面のレイアウトを崩すこと無く縦方向にスライドするタイプだし、
しかも、キーボードの上でスワイプ動作が出来たりと、今から猛烈に楽しみである。
※昔欲しかった、DellがWidowsPhoneで出していたvenue proの再来だなぁ。
ちなみにDellのvenue proはこんな感じ↓