来年こそ「ほぼ日手帳」を完走したい・・・^^;
SONY α7+ Rayqual adapter +Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8 2015/12/28 B印YOSHIDA × PORTER と LAMY 2015 限定色カラー
「ほぼ日手帳」といえばファミコン版「Mother」で有名な^^; 、コピーライター糸井重里氏の発行する手帳。
通称「ほぼ日」
私も過去に4冊ほど買っているのだが、みごと4冊とも手帳から「メモ帳」に転身している(苦笑)
SONY α7+ Rayqual adapter +Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8 2015/12/28 WaterMan Carene EF
何故いきなりまた懲りずに「ほぼ日」を始める気になったかというと、また万年筆が使いたくなったからである(笑)
実は、万年筆に一時ハマった時期があり、そのとき使用していた日記帳が「ほぼ日」。
買っても2週間ほどで日記を停止してしまうので、今回は気合いをいれて、
ほぼ日の2016「Weeks」と「B印YOSHIDA × PORTER 手帳カバー」を購入して挑む事に。
SONY α7+ Rayqual adapter +Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8 2015/12/28 WaterMan Carene EF
www.1101.com
手帳カバーはオリーブグリーンを選択。ほぼ日のストアで購入した(ストア限定品)
結構値は張ったが、作りとデザインがクールでイイ感じ。
筆記用具とか入れられるサイドポケットには万年筆を入れたいところだが、液漏れして大惨事になるといけないのでやめておこう…。
それにしても、ホワイトバランス、蛍光色に弱いなぁ…この辺も早く進歩して欲しい…。
SONY α7+ Rayqual adapter +Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8 2015/12/28 WaterMan Carene EF
日記帳の内容は、主に「欲しいもの」「写真遠征の移動の予定」「気になったガジェット」なんかを書き込んでいた。
書くことによって、旅行に行くきっかけを作ったり、突発的な物欲を抑制したり^^;;;する効果があったかもしれない。
万年筆のニブは主にFやEFを愛用しているので、書き味は固い。
太字の柔らかな書き味もいいのだが、書き上がる字は細い方が好きな方なので…。
SONY α7+ Rayqual adapter +Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8 2015/12/28 Capless フェルモ
日記用に常用するのは、お馴染みのLAMYでしばらく書いて、キャップレスのフェルモを時々使う。
あとたまにウォーターマンのカレンを使ったり…。
この3本しか持ってないですが…^^;
(沼にはまらなくてよかった…笑)
カレンは細くて小さめだけど、手にずっしりくる。
キャップレスより小さいのに、カレンの方が重い感じで高級感と所有感をそそられる。
ニブが軸と一体化しているタイプが好きで、シェーファーのレガシーも欲しい感じ。
SONY α7+ Rayqual adapter +Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8 2015/12/28 ターコイズブルー
インクはペリカンの4001ターコイズブルーを愛用。
パイロットの色彩雫シリーズが2本を気分的に使ってみたりする予定だが、おそらくターコイズブルーオンリーになるだろう^^;
(会社から帰ってきて疲れてるのと、1日3行で終わらせるつもりなので)
SONY α7+ Rayqual adapter +Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8 2015/12/28 パイロット色彩雫シリーズ
最終的にはイタリアのヴィスコンティのヴァンゴッホが欲しかった…円高の頃だったから買う一歩手前までいった記憶がある。
なんか結構高かったんだけど、今、2万ちょっとで買えるんだね…^^;
しばらく離れてたから疎くなってしまっていた。
SONY α7+ Rayqual adapter +Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8 2015/12/28 蛍光色インク
↑M205DUOシャイニーグリーンのインクボトルセットを買おうとしたが、インクだけ買ってサファリの限定色と組み合わせることした^^;;;
![Pelikan Pelikan M205 Highlighter Duo [e02]【並行輸入品】 Pelikan Pelikan M205 Highlighter Duo [e02]【並行輸入品】](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41xC9RkwKiL._SL160_.jpg)
Pelikan Pelikan M205 Highlighter Duo [e02]【並行輸入品】
- 出版社/メーカー: Pelikan
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

LAMY 【ラミー】 万年筆 サファリ L43 ペン先 F (細字) 2015限定色 ネオンライム
- 出版社/メーカー: LAMY
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

B6変型 ほぼ日手帳 WEEKS カラーズ【キウイ】<2015年12月から2016年12月対応>
- 出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
写真のこと
使用した機材はα7にニコン・オールドレンズのマイクロニッコール55mmF/2.8。少し絞って撮ってはいるが、昔のレンズとは思えないほどパキパキに解像する。
これ以上に解像するのが、所有しているカールツァイスのDistagon T* 2/35 ZF.2。
(これでオートフォーカスなら最高だなぁ^^;)