おたる「雪あかりの路」に行ってきた。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪明かりの路
2/11、さっぽろ雪祭りの最終日に小樽の「雪あかりの路」を見に行ってきた。
開催期間は2/14までなのですでに終わってしまったが、雪祭りついでにくる観光客が多かった。
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
しかし、日本語の割合が少ない^^;
聞こえてくるのは、中国語とハングル、英語…が多いw
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
昨年もそうだったが、この時期昼間の気温が0度を超える日があるので
雪灯籠が溶けかかっているのが結構多かった。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
機材は、D4S+70-200F/2.8にD810+sigma24-105の装備で。
それにしても、こういうときに限って明るいレンズが欲しくなる。
ろうそくの明かりしか無いところで、手持ちは結構無謀ですね…(笑)
SS1/13まで落とすと、70-200の方はほとんど手ぶれでしたーw
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 小樽 雪あかりの路
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 小樽 雪あかりの路
本来なら三脚を持っていかなきゃ…だが、人通りが多いのでISO感度をあげて対応。
ちょっとノイジーかもしれない。
マンフロットの「グリップ三脚」持ってるので来年はそれを持っていこう…。
(3点閉めなくてもいいやつ)
さらに、ニコンのwirelessリモコンもあるのでそれで挑戦するか。

Manfrotto アクション三脚 COMPACTシリーズ フォト・ムービーキット アルミ 5段 ブラック MKCOMPACTACN-BK
- 出版社/メーカー: マンフロット
- 発売日: 2014/06/27
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 小樽 ガラス細工店
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 小樽 ガラス細工店
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 小樽 ガラス細工店
D810+24-105の方にはスノークロスフィルタを装着していたので
街灯が入ってるところはかなりうるさくなってしまったw
絞り込むと結構暗くなるので、調整が難しいなぁ……ということで、そのまま撮る。
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 小樽 小樽運河
ホワイトバランスも、曇りあたりのホワイトバランスで、ナトリウム灯っぽく撮る。
普通に撮るとすごく寂しく写るので…^^;結構、脳内イメージを強調することにする。
でも、なんか陶器を焼くかまどっぽく見えたり、コークス焚いてる鍛冶場のようにも見えてしまう。
現像は、CaptureOne7とCaptureNX2を使用。
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
夜は-3度くらいだったが結構身体が冷えたので、甘酒を買って飲んだ(うめ~)
会場は国鉄時代の旧手宮線跡。
南小樽駅から小樽市内の手宮駅まで通ってた貨物線の跡である。
手宮駅の場所は、小樽総合博物館が建てられ、北海道の鉄道の歴史を知ることが出来たり
野外には静態保存されている鉄道車両がたくさんあったりする。
(1年に1回は行く…笑>自分)
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪あかりの路
Nikon D810 + Sigma A 24-105 mm f/4 DG OS HSM 2016/02/11 おたる 雪あかりの路

Kenko カメラ用 フィルター 77S R-スノークロス クロスフィルター KENKO ケンコー
- 出版社/メーカー: ケンコー
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る