明日は「第11旅団創立8周年・真駒内駐屯地開庁62周年記念行事」
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示終了
明日は「第11旅団創立8周年・真駒内駐屯地開庁62周年記念行事」が開催される予定なので、
賞味期限が切れないうちに、昨年撮影した写真を貼っておく事に^^;
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 観閲行進
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示終了
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 87式偵察警戒車 訓練展示
撮影したにもかかわらず上げてなかったのは、面白くない構図で撮れてしまったものが多かったので……。
私的にメインの訓練展示の写真が、場所の選択を誤ったので、真横が多く距離も遠かったのでダメだった。
今年は、リベンジしたいところ。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 観閲行進
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 軽装甲機動車 訓練展示
駐屯地記念行事の中では、交通アクセスが非常によく、札幌市内とあって見学者も多い。
アクセスは札幌市営地下鉄南北線で真駒内行きに乗り終点手前の「自衛隊」前で下車すれば、すぐ目の前である。
MAP:Google マップ(Photoshop加工)
地図を見るとホントに目と鼻の先にある感じ^^;
人の多いイベントのせいか、手荷物検査を受けてから入場する。
撮影に関しては、観閲行進をメインに撮るのか、訓練展示をメインに撮るのかで場所が結構変わってくる。
MAP:Google マップ(Photoshop加工)
最近のグーグルの3Dマップはテクスチャーマップもある程度綺麗に貼られて、事前に撮影のロケーションに行きづらい場所も
あらゆる角度から確認することが出来る。
しかし、このように表示できるのはまだ政令指定都市とか比較的人口の多い場所に限られる。
ということで、何年か連続で行っているイベントなので、撮影ポイントについて語りたいと思う。
▼Aポイント
太陽光:逆光
観閲行進:ある程度見栄えよく撮るのであれば400mm,500mmクラスの超望遠ズームが必要。
それ以下だとパっとしない感じになるでしょう。
訓練展示:会場に進入する車輌を正面から撮ることが出来る。
しかし、逆光なので要現像ソフトの後処理が必須。
ダイナミックレンジの狭い機種だと暗部ノイズがひどくなるかもしれない。
▼Bポイント
太陽光:逆光
観閲行進:Aポイントと同じ
訓練展示:ほぼAポイントと同じであるが、訓練展示で進入してくる車輌を撮るには距離的に近い。
しかし、昨年は観客席目の前に99式155mm自走榴弾砲が停車したあと偽装ネットを展開させたので^^;;;
ここで撮るのはリスクが高いかもしれない。
ホバリングするヘリの撮影は結構近いかも。
▼Cポイント
太陽光:順光
観閲行進:観閲行進メインで撮るならこの場所がかなりいいと思う。
正面から縦列で向かってくる迫力ある構図で撮ることが出来る。
ここで観閲行進を撮ってから、訓練展示時にBポイントに移動して撮ったりもした。
この場所で撮った写真は下のリンク
dualmoon.hatenablog.com
訓練展示:訓練展示は、目の前通過する車輌は横向きで逆光、会場に入った車輌を後ろからの構図で撮ることになる。
観閲行進が撮り終わったら移動して別の場所場所で撮るのがベスト。
▼Dポイント
太陽光:順光
観閲行進:目の前を更新するので焦点距離は標準レンズで撮るのがベストだと思う。
私は昨年初めてこの場所で撮影した。
すべて無難に撮れるのだが、構図的には全く面白みのない場所だと感じる。
記録撮影向きだと思う。
訓練展示:対抗部隊を間近で撮ることが出来る。
進入してくる味方部隊を撮影するにはは400mmでも遠い^^;
無難に撮れるが構図的に魅力がない。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 82式指揮通信車 観閲行進
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 96式装輪装甲車 観閲行進
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 96式装輪装甲車 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 87式偵察警戒車 訓練展示
金曜日あたりにアップすればよかったのだが、仕事が忙しく帰宅したらバタン、キューなので本日になるが
今日も夜中の3時から19時まで寝てたので^^;;;こんな時間になる。(あと3時間くらいであけるのか^^;)
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 96式装輪装甲車2型 観閲行進
増加装甲付きの2型。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 96式装輪装甲車2型 観閲行進
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 訓練展示
対抗部隊役のこの隊員さんは訓練展示が終わってもしばらくずっとこの状態のままだった^^;
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 訓練展示
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 AH-1S 訓練展示
明日は、晴れ時々曇り、朝は11度くらいなので少し暖かめの格好をしていこう。
ここ何日か寒くて夜は、ストーブ焚いてるんだよなぁ^^;;;
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/06/06 真駒内駐屯地記念行事 記念式典