2013 第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁61周年記念行事(その1)
Nikon D4 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
2013/06/29 第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁61周年記念行事 90式戦車
今年、4回目になるが北千歳駐屯地創立記念行事に遊びに行ってきた。
この駐屯地には、我が国最大、最強の支援火力を誇る「第1特科団」の本部と隷下の「第1特科群」と第7師団に所属する“鉄牛”のエンブレムを持つ「第71戦車連隊」が駐屯している場所だったりする。
Nikon D4 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
2013/06/29 第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁61周年記念行事 MLRS
この日の参加車両数は216輌。
ウィキを見ての通り、北海道全体、北部方面隊全体の火力支援部隊になっている。
Nikon D4 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
2013/06/29 第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁61周年記念行事 203mm自走榴弾砲
発砲炎が切れてしまった…orz
今回は発砲炎、4つぐらい撮れて、あと全滅orz
Nikon D4 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
2013/06/29 第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁61周年記念行事 KLX
右手をご覧ください…とアナウンスが流れて右手を見たらもう目の前。
めちゃ速いんですけど(汗)
グランドはちょっと湿っていて悪そうだったのに、空砲打ちながら片手運転。
すごいっす。
Nikon D4 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
2013/06/29 第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁61周年記念行事 OH-1
町村議員が挨拶に来ていたが、4年前のダメ政権から政権を取り戻したので国益に叶った防衛力を整備するというようなことを言っていた。
年末に決定する防衛大綱では装備を増強、部隊の充足率を上げることも言っていた。
っていうか前の政権は某国の傀儡政権に等しかったからなぁw
防衛費の削減、国家公務員の給料削減、とか、明らかに国力の弱体化を狙ってたでしょ。
それにしても今日は寒かった…朝9時の段階で、気温13度…(笑)
さすが北海道の初夏。しかも天気は曇天。
長年道民やってて、今日は舐めていましたw
トレーナーの下に、半袖の服着てたけど震えてました。
お昼あたりから気温も上がって晴れたけど、風は冷たかった。
今回はニコンの新80-400で参戦してたけど、近くにゴーヨンを持っている女性の方がいた(汗)
自分も500mmF4は持ってるけど、陸自はヘリの駐屯地記念行事以外では使ったことがない。
夏だから500mmあたりは陽炎でモヤりそうだと思ってたから。
来年は持って行って遊んでみるか…。