12月18日金曜日の雪景色&雑記
■雪景色が綺麗だったので思わず撮る
Galaxy Note4 2015/12/18 地下鉄 真駒内駅前
ほんとは金曜日にアップするはずだった記事^^;
通勤途中、バスの窓から見た雪景色が綺麗だったので、地下鉄の駅に着いてからスマホで撮った。
ほんとはコンデジで撮りたいのだけど、なかなかいいのがない…。
やはりスマホで撮ってるときにうかつにもズームを使ってしまったため画像の輪郭がボケてる。
ズームは光学式ではなくクロップと同じデジタルズームなので画質がボロボロだ…^^;
Galaxy Note4 2015/12/18 地下鉄 真駒内駅前
最後にもってたコンデジはSONYのRX100だったが、ISO800ぐらいからディテールが崩れるのと
ホワイトバランスがあっさりしすぎていて好みの色が出てくれないので、売っぱらってしまった経緯がある^^;
やはりニコンが1インチのコンデジを出してくれればいいんだけど、Nikon1と競合するから出なさそうだし。
P7700、EDレンズ使ってたせいか色は鮮やかで良かったけど、AFが迷いすぎてピント合わないわ、フリーズ多すぎとか、結構マゾ仕様だった…^^;
コンデジはしばらく旅が続きそうだ…。
と、おもったらいいタイミングでニコンがハイアマ向けの1インチセンサーを搭載したコンデジ機種を3機種発表するかもしれないとのこと^^;
nikonrumors.com
ズームの焦点距離から推察するに、超望遠モデル以外は画質重視な感じがする。
■Nikon D5のリーク続報
nikonrumors.comNikon Rumorsに上がっていた写真と記事。
ファインダーの部分はほとんど気にならない。
早くカードスロットの蓋開けたとこ見せて!と誰もが思ってることでしょう^^;
CFスロットはいい加減Type2規格のスロットにしてほしい。
緊急用にSDカードのCFアダプターを緊急用に使いたいから。
希望は、XQD×1 CF×1 SDXC×1 というところだろうか。
(XQDはなくさないで欲しい)
■最近、自分で漬け物を作っている
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/11 木更津駐屯地記念行事 AH-1S 訓練展示
会社帰りに生協によると、閉店間際の時間なのでいろいろ野菜が半額で売れ残っていたりする。
特に地元で採れた野菜が安く、半額でそれを買い漬け物液を買って付けて食べるのが結構好きになってしまった。
▼エバラ食品officialサイト→ 浅漬けの素 - エバラ食品
「鯛だし」と「昆布だし」を愛用。
夏はよく100円以下で売ってた大きなズッキーニを付けて食べてた。
今は、大根、カブ、茄子、キャベツ、白菜だろうか…。(半額なので大抵みんな100円以下)
最近は、アクセントとして「すき焼き醤油だし」を少し、「白だし」を少し入れている。
ささやかだが毎日の楽しみの1つ。
- 出版社/メーカー: エバラ
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
札幌で売ってるの見たことないからAmazonで買ってみるか…。
(記事書いた後、Amazonに注文する^^;)
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/11 木更津駐屯地記念行事 AH-1S 訓練展示
■バスの優先席
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/25 岐阜基地航空祭 F-4EJ 特別塗装機
金曜日、朝、バスの車内で「すいません、ここ優先席ですよ」と注意してる人がいた。
その人も優先席に座っていたが、注意された人も具合悪そうに「すいません、わかってます…」と応えていた。
見た目若くて健常者っぽくても、疾患をもっててつらかったりする人もいるし、座る資格があるだろ…と憤ってしまったので、
思わずそいつをゴミを見るような目で見てしまった^^;
(「優先席」であって地下鉄のように「専用席」ではないし…)
注意してたクレーマー人物は優先席に足組んでふんぞり返って座って注意されてた人間より元気よさそうな感じ…(汗)
そいつもどっか悪いのかもしれないけど…あ、頭か…^^;
注意された人は結構周りに聞こえるような感じで言われたから、肩身の狭い感じで終始座っていた。
なんかいたたまれない感じだった。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/11 木更津駐屯地記念行事 AH-1S 観閲飛行準備
■UQ-Wimaxの謎の転送障害…
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/11 木更津駐屯地記念行事 CH-47J/JA 訓練展示
なんか最近から、ストリーミング配信動画やソフトの体験版をダウンロードしようとすると、
だいたい1/4程度ダウンロードしたところで転送が止まってることが多い。
なんか容量大きなデータを転送しようとすると勝手に転送制限かけてきてんだろうか?
動作が、最初に一気に高速でダウンロードし始めるんだけど、必ず1/4ぐらいのところで、うんともすんとも言わなくなるんだよなぁ。
Win、Android、Chrome、その他アプリ、などプラットホームかまわず同じ状況になる。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/09/12 帯広駐屯地記念行事 96式装輪装甲車 観閲行進
で、UQに問い合わせたら、「お客様の通信環境により…」というテンプレートなありがたいお返事。
通信品質がベストエフォートだつってんのは、クソわかってんだよ!チキンヘッド野郎が!
問い合わせの文章も、イギリスのクラブ系の配信曲ダウンロードから曲をpaypalで買って
ダウンロードしたら全部失敗したのでかなりムカついてたせいもあるので乱暴に書いた^^;
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/09/12 帯広駐屯地記念行事 90式戦車 観閲行進
いままでは、問題なくWimaXライフをおくっていたのになんでだ?
ストリーミングとダウンロード転送にアホな制限かけてきたのか?
(ちなみにUQ-Wimaxのギガホーダイのプランにしてるが…3日間や1日にあたりの転送制限にはひっかかってない)
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2015/09/12 帯広駐屯地記念行事 96式装輪装甲車 観閲行進
■そんなことは聞くまでもなく…
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/25 岐阜基地航空祭 F-2B タキシング
マクドナルド社長、全都道府県で消費者の意見聞く会合
www.nikkei.com
そんなものは聞くまでもなく基本は「安くて」「美味くて」「安全なもの」に求めているに決まっている。
安さでもってた商品がセット価格で600円超えたりすると、それは購入躊躇するに決まってるだろう。
とどめが安全性だったし…。
マックでセットを買うとしたら1コイン、500円までだなぁ。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/25 岐阜基地航空祭 F-15J 機動飛行
いっそのこと、サブウェイみたくバンズやパティ、ソースを選択してオーダーするような形式にしては?
それをスマホの専用アプリから注文すればカウンター混雑しなくていいし。
自分でバンズとパティだけの格安バーガーも作れるし、海鮮や豆腐バーガーみたいなパティも選べるし。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/25 岐阜基地航空祭 C-1 展示飛行
マックは遠征したとき何故かよく利用するけど^^; 次の行動を決めるのにくつろぎながらスマホで検索する場所…喫茶店代わりとして利用している。
あと札ヨドでは、商品迷ったときにスマホで検索したり、レビュー眺めたり。
店舗が減少していってるみたいだけど、大型家電量販店の中にあるのは助かる。
Nikon D4S + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR 2015/10/25 岐阜基地航空祭 C-1 展示飛行
■写真のこと
雪景色以外はアップしていなかった今年の航空祭や駐屯地記念行事から選択。ハードディスクのライブラリー探して見ていたら、木更津の写真でアップしたいのが結構あったので、近日中にアップすることにしよう。